ブログノウハウ– category –
-
ブログノウハウGoogle Search Consoleで検索順位やキーワードを調べる方法
趣味ブログの分析に欠かせないツールの1つ、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)。今回はブログの分析が苦手なあなたへ、サーチコンソールを使った記事の順位チェックや検索されているキーワードの調べ方をお届け。そして、調べたデータをもとにどうやって趣味ブログを改善していくのか、北っちがやっている手順も公開。 -
ブログノウハウ簡単!GoogleタグマネージャーをWordPressに設定する手順
今回はGoogleタグマネージャーを使うための最初の設定(インストール)を、WordPressのブログを運営しているあなたへ1つずつ解説するよ。 「設定が難しくて出来ない・・・」とか「WordPressにどうやって反映させるのかわからない」っていうあなたでも、プラグインを使って簡単にGoogleタグマネージャーを導入することが出来るので試してみてね。 -
ブログノウハウ【初心者向け】キーワードプランナー無料版の使い方と活用方法!
今回はキーワード毎の「月間検索ボリューム」がわかる、キーワードプランナーの使い方(無料版)を解説するよ。 実際の使い方から、どうやって検索が多い狙い目キーワードを探していくのがお話するので要チェック。 ここでは キーワードプランナーの使い方と見方 記事としてアクセスが狙えるキーワードを選ぶコツ この2つを特に解説するね。 お金を払うことで、より詳細な完全版を使えるよ。やり方は以下を参考にどうぞー。 ⇒キーワードプランナーを完全版で使うための方法 -
キーワードの選び方Googleキーワードプランナーを完全版で使うための方法 広告費237円で復活!
ブログの記事でアクセスに直結するのがキーワード選び。そのキーワードを探すツールとして、Googleの「キーワードプランナー」は使ってるかな? 無料だし、便利だったんだけど仕様変更に伴い無料では月間検索ボリュームが詳細表示されなくなっちゃったんだよね。 でも!!「有料の広告を出せば完全版に復活して使える」というのを聞いたので、実際に北っちが試してみたよ。 結果、広告費237円(1日だけ)を使ったら、元通りキーワードプランナーが使えるようになった! キーワードプランナーを完全版で使いたい!(お金を少し使っても)っていうあなたは要チェック。 -
ブログで稼ぐために使える便利ツール撮影した写真をブログに載せるメリット、おすすめカメラアプリ紹介!
あなたはブログの記事で自分で撮影した画像をどれくらい使ってる? もしまだ使ったことがない、撮影したことがないならすごくもったいない!一手間加えるだけで記事が読みやすく、オリジナリティがあるものになるのに・・・。 今回はブログで自分が撮影した画像を使うメリット、実際の撮影方法(初心者向け)、おすすめ機材やアプリを北っちがお伝えするよー。 -
ブログノウハウWordPressのブログ記事をGoogleに素早くインデックスさせるプラグイン「PubSubHubbub」
「記事を書いても書いてもアクセスが集まらない・・・」そんな風にお悩みのあなた。もしかして更新した記事がGoogleやYahooといった検索エンジンにインデックス(登録)されてないんじゃない? 「最新のネタや渾身の記事を書いても、全然検索結果に表示されない・・・」なんてことは嫌だよね。 アクセスを集めたいなら、少しでもインデックスを早くしてブログの記事を認知してもらうことが大切。今回はWordPressのブログ記事を更新して、すぐにインデックスをしてくれるプラグイン「PubSubHubbub」をご紹介。 -
ブログノウハウあなたの趣味ブログが稼げるように育っているか確認する3つのポイント
ブログを更新していく中で、常に意識してほしいのが「ブログがちゃんと育っているか?」ということ。 楽しく稼げる趣味ブログっていう最終目標に近づくために毎日記事更新したり、リサーチしてても実はそれが脇道にそれているかもよ? 今回はブログ初心者でも出来る、「稼げる趣味ブログへ成長してるか、確認するためのポイント」をお届け。 -
ブログノウハウ2019年最新、URL検査(旧Fetch as Google)の使い方解説。
ブログで書いた記事は更新して、googleにインデックスされて初めて完成。インデックスされないとネット上にあなたの記事は存在しないのと同じだからね。 「でもインデックスってどうやったら早くなるの?」「なるべく素早く、たくさんのブログ記事をGoogleにインデックスしてもらいたい!」 そんなお悩みがある場合はFetch as Googleでインデックスのリクエストを送ろう。ここではFetch as Googleの使い方、効果をご紹介。
12