ブログで書いた記事は更新して、googleにインデックスされて初めて完成。インデックスされないとネット上にあなたの記事は存在しないのと同じ。
「でもインデックスってどうやったら早くなるの?」「なるべく素早く、たくさんのブログ記事をGoogleにインデックスしてもらいたい!」
そんなお悩みを解決してくれるのがSearch Consoleで使える「URL検査」機能。ここではURL検査(旧Fetch as Google)の使い方、効果をご紹介。
URL検査(旧fetch as google)って何?
これを使うことで更新頻度が少なかったり、まだブログを作ったばかりの状況でもGoogleさんがあなたのブログをチェックしてにきてくれるよ。
通常、Googleが記事をインデックスするにはクローラーっていうロボットが定期的にブログに来てくれるんだけど、始めたばっかりのブログや更新頻度の低いブログはあんまりきてくれない。
コツコツ記事を書くことでこれは解決されるんだけど、どうせなら少しでも早くインデックスされたいよね。そこで今回のURL検査(旧Fetch as Google)が活躍する。
URL検査はGoogle Search Console(旧ウェブマスターツール)の中の1機能。
何をしてくれるのかめちゃくちゃざっくり言うと
「ブログの記事URLをGoogle(検索エンジン)にインデックスしてください!」とリクエスト出来るツール。
Google側のクローラーが自然に来るのを待つんじゃなくて、「ぜひうちのブログに来てください!!」とお願いしちゃうってこと。
インデックスされている記事が多ければGoogleからの評価もアップするので、結果的にアクセス(読者さん)が増えることにもつながるよ。
URL検査の使い方
- Search Consoleにログイン
- チェックしたいURLを入力
- インデックス登録をリクエスト
URL検査を使用するにはGoogle Search Consoleにログインしよう。
管理画面の左にあるメニュー一覧から「URL検査」をクリック。
上の入力欄が光るので、ここに「インデックスの確認をしたいURL」を貼り付ける。出来たら虫眼鏡をクリックか、キーボードの「Enter」ボタンをクリック。
データを取得中の画面が表示されるので少し待つ。
こんな感じで表示される。この場合、検査したURL(記事)はインデックスされている状態。
ここが更新したばかりの記事だと「URLがGoogleに登録されていません」という表示になります。
で、記事のインデックスをお願いする場合は「インデックス登録をリクエスト」の部分をクリック。
これでリクエストが終了。反映されるまでには少し時間がかかるので、後でまた同じ記事URLをチェックしてみよう。
記事がインデックスされたか確認する方法
記事がちゃんとインデックスされたかチェックするにはさっきのURL検査をもう一度行う方法と、検索でチェックする方法があります。
いつも検索をするのと同じように、Googleを開いてください。
ここに「site:記事のURL」という形で入力して検索。
こんな風に記事が表示されていればOK。インデックスはされてます。
エラーになった場合は、Googleのヘルプをチェックするのがおすすめ。
URL検査は毎回使わないとだめ?
これに関してははっきりとはわからないけど、毎回は使わなくていいと思うよ。
ぶっちゃけ北っちはここ最近、この機能を一切使ってない。それでも記事書いてれば自然とインデックスはされるので。
ただし、以下の場合は積極的に使っていくのがおすすめ。
- 新しくブログを作成した直後
- 過去に書いた記事を修正した場合
- 重要度の高いページを速攻でインデックスしてほしい時
新しくブログ作ってすぐは自分のブログを少しでもインデックスしてもらいやすくするため。
過去に書いた記事の修正は内容(文章、画像、見出し、タイトルなど)が大幅に変わってるならやっておこう。
「記事修正したら新しい状態で登録しなおしてねー」っていうことね。スマホとかゲームのアップデート通知みたいなもの。
また、重要度の高い(トレンドとか、時間勝負の記事)であればインデックスは早い方がいい。ライバルブログとの兼ね合いもあるし、ここぞって時には有効に使おう。
どれくらいでインデックスされるの?確実にインデックスされる?
URL検査を実際に使ってみたけど、インデックスされるまでの時間はバラバラ。5分とかの時もあるし、1日かかることもある。
また、今のところないけど確実にインデックスされるのかっていうことについて絶対はないかなと。あくまでお願いしてるだけであって、インデックスされるかはGoogleさん次第。それでもやらないよりは遥かにマシ。
記事を更新したり、修正したらついででもいいからURL検査でインデックスのお願いをGoogleに出しておこう。
また、サイトマップの送信も忘れないように。