⇒初心者が趣味ブログ月10万円稼ぐために必要な準備とコツ

Reflector〜iPhoneの画面をパソコンに表示出来る神ツール〜

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

今回紹介するReflectorはiPhoneや
アンドロイドの画面をパソコンに
表示させることが出来、録画も出来ちゃうという神ツール。

趣味ブログでの活用や、アプリなどの説明に
かなり使えるツール。

 

目次

Reflectorで出来ること

まずは実際に北っちが使っている動画をどうぞ。

北っちのiPhoneをパソコンに表示させ、
その画面を映しながらこの動画は作成しました。

このようにケータイアプリの紹介を
自分で使って説明したり、アプリのゲームの実況などなど
趣味ブログでもめちゃくちゃ活用させて頂いております。

簡単にReflectorで出来ることは以下の通り。

  • スマホの画面をパソコンに表示出来る
  • 録画(無料版は10分間)が可能
  • パソコンに表示させている間、スマホの音声はパソコンから流れる

ざっくりとはこれくらいです。

僕もスマホのアプリなどのゲーム実況を見てて

「これどうやってるんだ??」

と思い調べてこのReflectorにたどり着きました。

活用の仕方としては上で話したように
動画説明をする場合や、スマホの画面を
パソコンのスクリーンショットですぐ保存したり。

今まではiPhoneでスクショ撮って、
それをドロップボックスやメールで
いちいちパソコンに転送してましたから。

ケータイ触って、パソコン見て〜って
ややこしいし面倒だったんですよね。

 

Reflectorのインストール方法

それではReflectorを実際にインストールする手順を
画像で説明しますね。

reflector

→Reflectorの公式サイトはこちら 

まずは公式サイトにいきましょう。

あ、Reflectorをインストールするのは
パソコンの方だけでOK。

Reflector無料版

Mac版、Windows版があるので
あなたがお使いのパソコンに合わせて
「Download」ボタンをクリックします。

 

Reflector無料版2

ダウンロードすると画面が変わり、
使い方の説明が表示されるので
さらっと目を通しておきましょう。

 

Reflectorを起動させる

インストールが終わったら、
Reflectorを起動させます。

Reflector無料版3

最初に設定画面が表示されるので、
「password」の欄だけあなたが決めた
パスワードを入力してください。

「Done」をクリックしてパソコン側の設定はこれで完了です。

注意点として、お使いのパソコンと
スマホ(iPhoneなど)が同じWi-Fi環境下に
あることを確認してください。

でないとReflectorは使うことが出来ません。

 

iPhone(スマホ)での設定

Reflector無料版5

パソコンでReflectorを起動させている状態にすると、
iPhoneでは「AirPlay」という項目が表示されます。

あ、この画面はコントロールセンターと言います。
iPhoneを下から指でスワイプすると表示出来ます。

で、「AirPlay」をタップ。

スクリーンショット_2014-10-03_11_29_49

同じwifiの名前が表示されています。
「ミラーリング」のところをスライドさせてONに。

Reflector無料版5

このように無事iPhoneの画面が
パソコンでも確認出来るように。

Reflector無料版6

Windowsでは右クリック、
Macでは左上のメニュー「Device」から
各種設定をすることが出来ます。

  • Enter Full Screen:画面いっぱいでフルスクリーン表示
  • Close Connection:接続の停止
  • Show Frame:枠やデザインの設定
  • Start Recording:画面録画(無料版は10分)
  • Scale:○○:表示画面のサイズ(マウスでも自由に変更可能)
  • Automatic Orientation:画面サイズの縦、横が自動表示
  • Force Landscape:横向き固定
  • Force Portrait:縦向き固定

撮った動画はyoutubeなどにアップすることも
可能なので、ぜひぜひ試してみてくださいね。

ブログアフィリエイトで月10万円稼ぐために必要な準備、作業、ポイントをまとめました。

あなたの趣味や好きなことを活かして月20万円以上稼ぐための自分メディア構築方法を添削付きでお伝えします。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次