少し間が空きましたが実践記その8です。
その7の最後で〇〇されないと言いましたが、
〇〇の中に入るのは「クリック」です。
クリックされないと報酬はいつまで経っても発生しません。
改めて実感するアフィリエイトの難しさ
前回スカイプサポートを受けてすぐに
初めてのアフィリエイトリンクを貼りました。
設置した場所は右側のサイドバーです。
(現在はありません)
この時右側に設置した理由は
ブログを巡回している時に右側に設置しているブログが多かったからです。
それと人の目線は左から右へ動くので
右の方がクリックされやすいとの知識もありました。
それから、記事もオススメの商品をレビューした記事を書きました。
紹介しないとアフィリエイト出来ませんからね。
しかし・・・
売れません。
全く売れません。
「なんで売れないんだ?」
と頭を抱えていました。
そこでレビュー記事をスカイプサポートで診断してもらいました。
こういうことは他の人に見てもらった方が早いと思ったからです。
レビュー記事を書くということ
記事を見てもらって言われたことは・・・
「コレはレビュー記事ではないですよ。
ただの商品の説明文です。」
なん・・だと・・・?
この時とてもがっかりしました。
僕個人では結構頑張って書いた記事だったので
多少の自信があったんです。
しかし、診断されて返ってきたのは記事内容の大幅修正。
サポートして頂いたアフィリエイターさんは
レビュー記事と説明文の違いを丁寧に説明してくれました。
「ブログに来てくれた読者さんは説明を知りたいんじゃなくて、
北っちさんの感想を知りたいんですよ。
北っちさんが思ったこと、感じたことを前面に押し出して書いてみてください。」
レビュー記事は自分の感想を書くもの。
ここで自分の書いた記事が説明文だと言われた意味がわかりました。
見てもらった記事は確かに製品の概要やスペック等をまとめただけで、
僕自身の感想が全然入っていなかったんです。
製品については公式サイトでも見ればいくらでも書いてあります。
僕らアフィリエイターは公式サイトでは分からないこと、
例えば使った感じや、気づいたデメリット、
他の製品と比べるとどうだったかなどなど。
自分が感じた感想を書いてこそ、
読者の役に立つレビュー記事なんです。
サポートの時にプライベートブログで書いた製品感想の記事を
見てもらうと
「これだよ!こういう感想を書けばいいのに。
こっちのほうが全然いいレビュー記事だよ!」
と言われました。
それから僕はレビュー記事を大幅に修正しました。
製品については簡単にまとめて、
なるべく自分の感想をメインに記事を書きました。
次の製品も同じように感想を書くことを意識しました。
すると、嬉しいことが起きました。
レビュー記事に質問のコメントがついたのです。
コメントしてくれた人はちょうどレビュー記事を色々見ていたらしく、
もう少し細かいことについて教えて欲しい、とありました。
このコメントが付いてから、
少しずつ商品のリンクがクリックされるようになりました。
レビュー記事が読まれて、
リンクをクリックしてもらえるまでになったわけです。
リンクをクリックされた数は管理画面で見ることが出来るので、
毎日がとても楽しみになりました。
そしてついに・・・アフィリエイト報酬が発生する時が来ます。
が、それは次の実践記で。
作業内容
ブログの更新がメインでしたね。
アクセスが安定して増えてきてました。
本業が忙しかったので、
通勤の時間を最大限活用してました。
記事ネタを考えたり、教材を読みなおしたり。
エバーノートをよく使っていました。
精神面
ブログ開設から約3ヶ月。
アフィリエイトリンクは3ヶ月目から貼っていました。
サポートを受けたり、購入者掲示板で質問したりして
モチベーションを保っていました。
本業が忙しくなるほど
「この状況から絶対抜けだしてやる」
という気持ちが強くなっていました。
次回予告
レビュー記事の書き方を修正し、
少しづつ初報酬に近づく北っち。
そして待望の初報酬の日を迎える。
次回、北っちのパワーアフィリエイト実践記 その9
初めてのアフィリエイト報酬
お楽しみに。
今回はここまで。
お疲れ様でした。